「独学論」の記事一覧(5 / 16ページ)

「minimalism~30歳からはじめるミニマル・ライフ」無理をしない「緩やかなシンプルライフ」から再出発!?

「minimalism~30歳からはじめるミニマル・ライフ」 ジョシュア・フィールズ・ミルバーン氏と ライアン・ニコデマス氏が結成した「ザ・ミニマリスツ」は、 21世紀における怪物「経済生活革命宣言」か!? 現代先進国では、モノに満ち溢れる反面、「経済格差」が 拡大してきたと言われています。 一方、世界に目を転じれば、「何を悠長な!!」と 思われることでしょう。 今回は、この本をご紹介します。

石黒浩先生と鷲田清一先生の「生きるってなんやろか?」科学者と哲学者が語る、若者のためのクリティカル「人生」シンキング!?

「生きるってなんやろか?」 石黒浩先生と鷲田清一先生が対談形式で 語りながら、哲学する若者向け人生論です。 日本のアンドロイド研究の第一人者である 石黒浩先生と臨床哲学の最前線をゆく鷲田清一先生に、 これからの「人間と機械の協働社会」における 「生き抜くための知恵」を学びます。 ロボットとアンドロイドは、似て非なるもの!? そのキーワードとは、「皮膚感覚」です。 今回は、この本をご紹介します。

キャロル・S・ドゥエック博士の『マインドセット「やればできる!」の研究』能力を開花させるマインドセットの力を借りよう!!

『マインドセット「やればできる!」の研究』 スタンフォード大学心理学教授の キャロル・S・ドゥエック博士が、能力を開花させる マインドセットの力を伝授して下さいます。 昨今の教育手法に「ほめて伸ばす」がありますが、 育て方によっては、あまり芳しくないようです。 「能力そのものにではなく、成長という伸びしろに 着目した教育メソッド」こそ、潜在能力を引き出す。 今回は、この本をご紹介します。

都甲潔氏他の「自己組織化とは何か~第2版」自分で自分を作り上げる驚異の現象とその応用から学ぶ「有機的世界観」

「自己組織化とは何か~第2版」 自分で自分を作り上げる驚異の現象とその応用。 「自己組織化」のことですが、 ここに、人間が機械(人工知能・生命など)との 共存関係を見出していくヒントがあるようです。 その要点こそ、「機動力」であります。 また、本書から、人間の「自己組織化作用」が 最先端技術に応用されている現状について 詳しく知ることができます。 今回は、この本をご紹介します。

アンドリュー・J.サター氏の「経済成長神話の終わり」減成長と日本の希望をみんなで考えよう!!

「経済成長神話の終わり~減成長と日本の希望~」 ユダヤ人国際弁護士で日本でもご活躍中の アンドリュー・J.サター氏が、「経済成長」の 意義を根底から見つめ直すための提案をされています。 「経済成長とは、何か?」 「付加価値を増加し続けること・・・」など、 多種多様な定義があるようですが、 こうした定量的な数値目標を掲げるだけでは、 一向に経済の本質に近づけません。 今回は、この本をご紹介します。

サブコンテンツ

このページの先頭へ