「対話論」の記事一覧

ジェーン・ハーリー著『滅びゆく思考力~子どもたちの脳が変わる~』<スマホ脳×コロナ脳×バカの壁>に侵される時代だからこそ再評価したい古典的名著

ジェーン・ハーリー著『滅びゆく思考力』 デジタル社会がますます激しく進展してゆく流れの中で 不安な思いに駆られる日々をお過ごしの方が大半だと推察します。 『スマホ脳』が話題書となったり、コロナ禍を機にさらに信憑性の乏しい情報が 世界を駆け巡るなど人類の知的環境も大きく様変わりしてきています。 そんな時代には古典を読んで今後の道を探ってみたいものです。 今回はこの本を紹介します。

笹原和俊著『フェイクニュースを科学する』<事実に基づく報道>という名のフィルター加工情報の信憑性の見極め方とは!?

最近皆さんもフェイクニュースやポスト真実の時代だとかいった 言葉を頻繁に耳にされるようになったのではないでしょうか? そのたびにそもそも事実や真実とは一体いかなる存在なのだろうかと 素朴な疑問を抱かれることも多くなってきたのではないでしょうか? そこで今回は情報ネットワーク理論の最新版として 次第に注目されつつあるという<計算社会科学>の観点から アプローチしていくこの本をご紹介します。

L・ランダル・レイ著『MMT 現代貨幣理論入門』日本経済の長期デフレ停滞状況脱却を目指すうえでの王道的処方箋となり得るか?

令和初の国政選挙であった参議院改選投票期間中に 米国からある女性経済学者が訪日。 選挙報道と重なったためにあまり知られる機会なく過ぎ去りました。 しかしここに注目される事態がにわかに湧き出てきました。 日本経済の長期デフレ停滞状況脱却を目指すアベノミクスも 今月からの消費増税や進行中の世界経済先行き不透明性で その成果が厳しく問われる正念場となってきています。 今回はこの本を紹介します。

ウェンディ・ブラウン氏『いかにして民主主義は失われていくのか』経済的観点だけで新自由主義批判を繰り返していると思わぬ  落とし穴が待ち受けているよと示唆する書です!!

『いかにして民主主義は失われていくのか』 米国の政治哲学者ウェンディ・ブラウン氏による 新自由主義批判論考書。 現在世に流布しているいわゆる<新自由主義>批判書は 星の数ほどありますが、本書はこれまでの類書とは 少し趣を異にする視点から論じられています。 民主主義原理(民衆自治)論の観点から あらためて新自由主義思想を捉え直していこうとする 発想が底流にはあります。 今回はこの本をご紹介します。

『中井久夫との対話~生命、こころ、世界~』中井久夫先生の精神医療思想知見から心の安らぎへと至るヒントを探ります!!

IMGP1314

『中井久夫との対話~生命、こころ、世界~』 本書は共著者である村澤真保呂/和多里氏のお父上と 中井久夫氏にご縁があったことから成立した対話「断片」記録集と 中井思想概略と精神医療知見解析から成る「簡約」集。 この著名な精神科医によって獲得されてきた知見を素材に 皆さんとともに心の安らぎへと至るヒントを探究していきます。 キーワードは「内なる自然」と「宇宙」です。 今回はこの本をご紹介します。

サブコンテンツ

このページの先頭へ