「産業・技術」の記事一覧(6 / 29ページ)

野崎昭弘先生の『人はなぜ、同じ間違いをくり返すのか』 過度の<間違い恐怖症>が人間の進歩成長を阻む!?

『人はなぜ、同じ間違いをくり返すのか』 数学者野崎昭弘先生が教える「間違い」を生かすヒント集です。 日本人には、過度に失敗を恐れる傾向があるようです。 失敗を招いた原因を徹底分析し、 間違いの再発予防を目的とした事後検証作業を 怠るといった甘い傾向もあるようです。 そんな問題意識が強まる中、 最近も『失敗の本質』という古典的名著に 注目が集まっています。 今回は、この本をご紹介します。

リンダ・グラットン氏の『ライフシフト~100年時代の人生戦略』長寿社会と技術進化による雇用変動に適応した生き方を探る!!

『ライフシフト~100年時代の人生戦略~』 名著『ワークシフト』の著者であるリンダ・グラットン氏と アンドリュー・スコット氏による今後迫り来る人類の長寿と 技術進化による雇用変動を見据えた新たな生活モデルを探る共著。 2025年誘致を目指す大阪府が提唱する万博テーマとしても 有力候補に掲げられる『人類の健康・長寿への挑戦』。 とはいえ、その具体像とはいかに?? 今回は、この本をご紹介します。

『量子物理学の発見~ヒッグス粒子の先までの物語』レオン・レーダーマン博士が問いかける基礎研究投資の重要性!!

『量子物理学の発見~ヒッグス粒子の先までの物語』 米国ノーベル物理学賞受賞者レオン・レーダーマン博士と クリストファー・ヒル博士による共著。 本書は、量子物理学の最先端事情とその史的展開過程の解説を 主題に据えた<基礎研究投資と科学教育>の重要性について 問いかけた科学啓蒙書です。 近年、科学技術投資を主軸とした<公共投資>につき 理解関心度が低下しています。 今回は、この本をご紹介します。

山口栄一先生の『死ぬまでに学びたい5つの物理学』逆境に挫けない明朗快活人間へと成長するための物理学入門!!

2017年酉年。 謹賀新年、あけましておめでとうございます。 山口栄一先生の『死ぬまでに学びたい5つの物理学』 本年第一回は、<希望の星>へと成長するための 物理学入門書を叡智の書としてご紹介します。 昨年暮れは、<和解>に注目が集まりました。 とはいえ、世俗とは誠に険しい道。 世俗に蠢く無明の嵐にも負けない逆境に挫けない 本来の「人間」へと立ち帰る<回遊する>学問精神を ともに学びましょう。

宮川康子先生の「自由学問都市大坂~懐徳堂と日本的理性の誕生」経済と人心の復興は<遊び学問>から甦る!?

「自由学問都市大坂~懐徳堂と日本的理性の誕生~」 近世日本思想史がご専門の宮川康子先生とともに これまでの学問観や仕事観から越境する精神を 学んでみませんか? 日本の近現代史の一連の流れには、 「西洋に追いつけ、追い越せ!!」をスローガンとする <坂の上の雲>を志向する傾きがありました。 その行き着いた果てには 生きるための手段と目的が転倒してしまう現状が・・・ 今回は、この本をご紹介します。

サブコンテンツ

このページの先頭へ