「2016年2月」の記事一覧(2 / 6ページ)

佐伯啓思先生の「経済学の犯罪~稀少性の経済から過剰性の経済へ」成熟経済における余剰性の問題を考えよう!!

「経済学の犯罪~稀少性の経済から過剰性の経済へ~」 佐伯啓思先生が、「余剰の時代」における 経済社会のあり方について考察されています。 「失われた20年」と言われ続けてきた中で、 実は「長期的な低成長経済」が1970年代初頭から、 ずっと続いてきたのだと強調されています。 そうだとすれば、現在の「成長戦略」にも限界があるのでは?? 今回は、この本をご紹介します。

山田克哉先生の「ゼロからわかるアインシュタインの発見」「重力波観測」を予想したアインシュタインの原点とは??

「ゼロからわかるアインシュタインの発見」 理論物理学者の山田克哉先生が、 アインシュタインの発見について、 ゼロからわかりやすく解説されています。 文系でもイメージしやすくわかりやすい アインシュタイン物理学の入門書です。 今から100年前、アインシュタインは 世界観を大きく変える第一歩を人類史に刻印しました。 とはいえ、今でもアインシュタインが発見した全体像は 未解明のまま・・・ 今回は、この本・・・

木原直哉さんの「東大卒ポーカー王者が教える勝つための確率思考」限られた人生の貴重な時間を有意義に活用しよう!!

「東大卒ポーカー王者が教える勝つための確率思考」 プロポーカー選手の木原直哉さんが、 人生の限られた貴重な時間を有効活用する思考法を 伝授してくれます。 21世紀になり、ますます社会が混迷していく中で、 「ランダム(確率・統計的)思考」と無縁な生き方は もはや「無意味!!」になってきました。 つまり、「安定志向」を取り続けることの先には、 罠が待ち受けているということです。 今回は、この本をご紹介・・・

西部忠先生の「貨幣という謎~金と日銀券とビットコイン」アベノミクスの金融政策の将来像を考えよう!!

「貨幣という謎~金と日銀券とビットコイン~」 貨幣論に詳しい西部忠先生が、 今後の資本主義社会における「貨幣進化論」について 解説されています。 2016年現在、世界経済は不透明であり、 現在、日本経済復活のための「アベノミクス」も 最大の正念場を迎えているようです。 特に、「第1の矢」である未曾有の金融緩和に大きく 依存してきた結果、ついにマイナス金利導入へと突入。 今後、私たちの「お金」と「暮・・・

柳川範之先生の「元気と勇気が湧いてくる経済の考え方」不確実な時代を生き抜く知恵を学ぼう!!

「元気と勇気が湧いてくる経済の考え方」 柳川範之先生が、ご専門の経済学の知見を 活かした著書をお書きになっています。 技術革新の急激な進展と複雑怪奇な世界情勢の中で、 いかにこの「不確実な時代」をうまく乗り切っていくのか? 「不確実な時代」は、何も現在だけではなく、 有史以来ずっと人類が直面させられてきた難問です。 それは、「情報の非対称性」による認知の歪みから 生じてきています。 今回は、この本・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ