熊野純彦先生の「和辻哲郎~文人哲学者の軌跡」<あいだ>分析から発展した人倫哲学を読み解く!!
「和辻哲郎~文人哲学者の軌跡~」 一般人の間にも広く読み継がれてきた 『古寺巡礼』などの名著で知られる 和辻哲学を熊野純彦先生が解説された入門書です。 人間は、世界内存在(ハイデガー)と定義されて 語られることの多い存在ですが、良くも悪くも <あいだ>を通じた複雑な交通によって、 生成されていく生物であります。 その<あいだ>から立ち上がってくる人倫とは?? 今回は、この本をご紹介します。
「2016年8月」の記事一覧
「和辻哲郎~文人哲学者の軌跡~」 一般人の間にも広く読み継がれてきた 『古寺巡礼』などの名著で知られる 和辻哲学を熊野純彦先生が解説された入門書です。 人間は、世界内存在(ハイデガー)と定義されて 語られることの多い存在ですが、良くも悪くも <あいだ>を通じた複雑な交通によって、 生成されていく生物であります。 その<あいだ>から立ち上がってくる人倫とは?? 今回は、この本をご紹介します。
『意識と無意識のあいだ~「ぼんやり」したとき脳で起きていること』 ニュージーランドの心理学者であるマイケル・コーバリス氏が、 心理学的見地から、「彷徨う心(マインドワンダリング)」を 考察したエッセー風読み物です。 「有限」な人間が可能な唯一の希望・・・ それは、「ぼんやり」と空想的夢見を通して、 時空を超越し、「無限」へと思いを馳せることが 叶うことです。 今回は、この本をご紹介します。
「ベルクソン~<あいだ>の哲学の視点から~」 詩人としても活躍されている異色の哲学者である 篠原資明先生が、独自の<あいだ>哲学を構築される 原点となったベルクソン。 その独自目線で解説されたベルクソン哲学入門書です。 現代文明が豊かになる一方で、 人間生命が希薄にされていく傾向にあります。 「盲目的」から「創造的」な生への意志を 回復させるためには・・・ 今回は、この本をご紹介します。
「篠原資明先生の「ベルクソン~<あいだ>の哲学の視点から」「盲目的」から「創造的」な生への意志を志向する人間哲学!!」の続きを読む
「心はすべて数学である」 複雑系科学の観点から人間の「心」を 数理的に探究してこられた津田一郎先生の 挑戦書です。 その「カオス的脳観」には、 「有限」な存在である人間が、 「無限」の世界を獲得する視点があります。 「人間は、なぜ、頻繁に間違いを犯すのか?」 その原因も、この「有限」と「無限」のあいだで 彷徨う「心」の錯覚にあるようです。 その錯覚を超越したい・・・ 今回は、この本をご紹介します。
「道徳を問いなおす~リベラリズムと教育のゆくえ~」 新しい心理学的哲学の最前線である「心の哲学」の 観点から倫理学研究をされてきた河野哲也先生が、 従来の道徳教育の方法論に関する問題点を提起されています。 まもなく、終戦の日を迎えますが、 戦後日本では、価値観の多様化とともに、 混乱がもたらされてきたことも事実です。 ために、道徳の必修化も難しい現状にあります。 今回は、この本をご紹介します。
「河野哲也先生の「道徳を問いなおす~リベラリズムと教育のゆくえ」道徳教育の実践的指導で悩まれている方の必読書です!!」の続きを読む
Copyright (C) 2025 双龍天翔 All Rights Reserved.